ペンタブ+GIMPで画像編集なんかをよくやるが、細かい字を書こうとすると勝手に右クリックメニューが出てきて書けない。正直かなりイラっときます。
調べてみると、windows側でワークスペースがどうとか出るが、ぶっちゃけ分かりにくい上に、アップデートでちょいちょい仕様が変わって混乱する。
ペンタブのプロパティから弄ったら一瞬だったので、誰かの役に立つかもしれないと思って書いといてみることにしてみた。後自分のための備忘録。
設定解除手順
分かる方は文字だけで手っ取り早く解説
手順は以下の通り、
- コントロールパネルでデバイスとプリンタをクリック
- ペンタブ右クリックでプロパティを選択
- マッピングタグのデジタルインク機能を使うのチェックを外す
以上
画像付き解説
コントロールパネルでデバイスとプリンタをクリック
ペンタブ右クリックでワコムタブレットのプロパティを選択
マッピングタグのデジタルインク機能を使うのチェックを外す
正直この機能はかなりイラっとくる。ペンタブの使用頻度が低いとなぜあるのかわからないので、デフォルトでは外せばいいんじゃないだろうか?誰かこの機能を有効活用してる方がいたら教えてくださいm(_ _)m
コメント